top of page

(株)アライアンス スーMIN☆
壁紙(ビニールクロス)の問題点
なぜ、脱・ビニールクロスなのか?
どうしてわが家は、オール塗り壁「ダイアトーマス」にしたのか?
答えは至極簡単です(^_^)v
※ビニールは水を吸わない。すなわち、ビニールクロスの部屋は湿気がこもり
結露やカビが発生しやすい。(知らないうちに、カビ屋敷)
すなわち、健康に悪い&家が長持ちしずらい。
※ビニールクロスには可塑剤がはいっている。
ビニールは、正式名称は「塩化ビニール」。
プラスチックの一種です。
プラスチック本体はカチカチに固まる性質だから、「可塑剤」という添加物が
入っています。
これが有害な環境ホルモン。(代表 フタル酸エステル)
柔らかいビニール製品には重量比で10~60%も大量に練り込まれています。
新築で暮らすと。気分が悪くなったり、身体がおかしくなるシックハウス症
候群はこれが大きな原因のひとつと言われてます。
塗り壁ダイアトーマスとの出会い
新建材のニオイが苦手な私が
わが家の大リフォームの時、探しあぐねて出会ったのが、この塗り壁「ダイアトーマス」でした!
地球の恵みケルザイム(主にカルシウムとミネラルが含まれる優れた化石)が成分♡
なにより有害物質を出さず、身体にも家にも優しい!
しかも、調質効果が極めて高く、
半永久的に、臭いを吸着・分解までします!
これ以上ない塗壁材!!!
これを使わない手はない。
さらにクリーム状でなめらか。施工性がいい~♪
我が家は、頑張って数人の友人の手も借りながら、自分たちで一棟塗り上げました!!!
(いや、実は不慣れでちょっと大変でした(;^_^A…。 工務店さんにお願いしたほうがはるかに楽です。予算と時間といろいろ考えて。)
そして今や(株)アライアンスは
ダイアトーマスの北陸販売店です。
人生はどうなってくのかわからないものです。
bottom of page